2015/10/21 DiscoveryMusium(羽田空港) - 徳川家康 天下泰平の軌跡
■空港に美術館があるなんて!!
知らなかったわー。
羽田、結構利用してるけど、知らなかったわー。
今、徳川家康ゆかりの品を提示してるなんて、見に行かないと。
ということで、行ってきました。
■第2ターミナルの端っこに、それはあった。
第2ターミナルの拡張されたP4駐車場側の端に、それはありました。
葵御紋!!
なんでしょう、この、徳川-TOKUGAWA-の奥ゆかしさ。
特別な名称。
家康は、別に特別なかんじがしないw
■展示物を鑑賞してみよう
では、早速。撮影OKな展示は、気分高まりますな(・∀・)
抜粋して個人的に勝手にchoice。
扇子!!
軍扇!!
日の丸!!
素敵!!
日の丸って、いつくらいからあるんだろう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
意外に古くから伝わっているのですね。
文献としては良い物なんでしょうが、心惹かれないw
この紋所が目に入らぬかー!!
ははーぁっ!!
時代劇で、肛門いや黄門様ご一行が20:45あたりに出してくる印籠です。
・・残ってたんだ。
凄い。威圧感がある気がする。
刀ですよ刀!!
関東大震災で焼身、とある。
焼身なんだ。
刀剣乱舞には登場していない刀。
刀 燭台切光忠
大人気案件www
刀剣乱舞強し!!
女子たちが群がってました。もう、ホント、凄い。
まだ、刀の善し悪しは分からないので、今度、「倉敷刀剣美術館」に行ってみようと思います。
朝鮮からの外交使節団が来聘した際の図。
鶏とか盗んでないか?w
■感想
時代物を見るのは、本当に良いと思います。
本物を間近にすると言うことは、感じ方が違う。
是非、時間ある方、秋ですし、芸術などにも興味を持たれては如何でしょうか?
■データ
http://www.discovery-museum.com/index.html
DiscoveryMusium