2015/10/20 ANA672 HIJ-HND
- 2015/10/24 17:18
- カテゴリー:移動の日常, 2015年10月, 乗物乗車記録, ANA, JA743A(777-281/ER)
ニコ生主(co2438765)である筆者の運転中や移動中に出くわしたことを書くBlog
ユーザー「taga」の検索結果は以下のとおりです。
■フクロウと触れあえる!!
ハリーポッターでも出てくるフクロウ。
そもそもフクロウって森にいるもの。都内にいるの!?
というか、猫カフェみたいなところがある?!
調べてみたら、あるあるw
関東一円に複数存在してましたw
■いざ出陣!!
原宿という場所に、そこはありました。
ビルの一室。雑居ビルの一室。ちょっと分かりづらい。
最初に手を洗って入室します。
1時間1500円。ちょっとの餌付き。あと缶の飲み物つきます。
寝てるのもいるし(;´Д`)
ということで、フクロウ撮影タイム。
意外に凜々しいwww
飼いたいwww
こんなのもいましたよ(・∀・)
和名、モモアカノスリ。
かっこいい!!
でも、これは飼えない、きっとw
■ずっと止まっている訳ではないのです
たまに羽ばたきもしてくれるんですよ。
もうね、見てて飽きないw
また来ちゃいそうw
■データ
http://fukurounoshirotokyo.blog.fc2.com/
フクロウカフェ しあわせをよぶふくろうの城 原宿店
■なんとなく、買ってみた。
そう、なんとなく。ノートパソコン、更新しないとなー。
Win10マシン、面倒だなー。嫌だなー。
と思ってたら、MacBookAirを気にし始めて、結局購入。
■モデル
A1465と書いてある。PartはZ0RK00038。
調べてみると・・・
ほうほう。
2013年モデルらしい。
その辺は特に気にしない。ちゃんと動いてくれれば良い。
■いつもながらApple製品は、開梱が厳か・・・
何だろう。この、高級チックな感じ。
昔、NEC PC-9801VX2の開梱と比べても、とっても高級感溢れる素敵な梱包。
素晴らしい!!綺麗。Windows機とは違う風格。
早々、セットアップする。
昔と比べて、ホント簡単になりましたなぁ。
約10年ぶりくらいだもの。
食パンの頃から、本気で触ってなかったもの。
※食パン=Performa 6400シリーズのこと。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/197/197777/
ということで、ぼちぼち触ってみます。
まずはPalarells Desktopのセットアップだな。
■これを店で売るのか!!(FirstImpression)な一品
そう、最初はそう思ったわけで。
揚げもみじって、自分ちで揚げりゃ良いじゃない。
でも、他県の皆様はそんなこと、手間かけてまでやりゃしねぇ。
そうか、そこに需要があるのか!!
■揚げもみじとご対面
では、早速、ご対面といきましょう。
メニュー。
カフェライクになってます。なので、ドリンクもあります。
「フローズンあずきラッテ」・・・気になりましたが、今回はパス。
揚げもみじ ドリンクセット(カフェラテ) 450円
5分くらいかかります。注文後、揚げてました。
棒に刺さってますが、揚げてから刺してます。
ちゃんと、衣付けて揚げてるんです。
さて、お値段がドリンク付き450円。
これを高いとみるか安いとみるか。
個人的には有りかなぁ、来てくれた人を連れてきて食べさせてあげたい。
長く続いてくれることを祈ります。
■店舗情報
宮島紅葉堂(広島駅新幹線口)
■それは、一本の電話から始まった・・・
「集合は旭亭ね~」
・・・旭亭?どこ、それ。
場所を聞き、現場へ。
"亭"が付くのだから、洋食か中華のどちらかと思ってましたが、中華でした。
もう、良い具合の佇まいですよ。良い感じの古びた感じ。
■メニューを見てみる
出遅れてしまったため、既にテーブルには料理が出ていたものの、減っていたので追加注文をしようと壁にあるメニューを見たとき、一つのメニューに出会う。
「カレー入丼」
・・・カレー入丼。
カレーじゃないのか!?
カレーだとラーメンに付いてくる感じの奴か!?
決まった、これだ!!
颯爽と追加注文をして、テーブルにある餃子などを食べながら待つこと10分くらい。
ついにご対面の時がきた!!
■カレー入丼の正体
もう、ずばり見ていただくのが良いと思う。
なんということでしょう!!
中華丼の餡にカレーパウダー混ぜてる!!
複雑な意味での「えー」というひと言がつい、声に出てしまった一品。
お味の方も、「えー」という感じ。どうして作ってしまった(;´Д`)
■お店情報
旭亭(広島県広島市南区西旭町18-18)
■何撮ろうかと悩んだ結果・・・
カープ見に行きましたよwww
外野からなので、どれだけ撮れるんだろうかと心配しましたが・・・
全く問題なしwww
光学24倍は伊達じゃない!!
ということで、ここからは撮影したファイルそのまま。
丸の先頭打者ホームラン。
エルドレッド ランナー2塁の2-2から勝ち越しのタイムリーヒット。
田中 2アウト1,2塁の0-1からセンターへのタイムリーヒット
と、こんな感じで撮影できます(・∀・)
連写モードでも、結構綺麗に撮れました。
ちょっとびっくり。
そんなこんなで、5-2で勝ちました。
いやー、いい試合だった。
・・・じゃなくて、SH-2、結構ポテンシャル持ってます。
初のオリンパスのカメラですが、これから、持ち歩きカメラとして重宝しそうです。