Windowsの共有で、端末側ユーザーアカウントに"管理者"がいる場合の注意
- 2016/02/27 15:48
- カテゴリー:覚え書き
■なんで、おまえ、このフォルダーに入れるのよ!!
ということで、悩んだ果て、端末側のローカルアカウントが管理者になっていて、共有フォルダーに標準でAdministratorやAdministratorsがついてるという盲点。
■修正部分
とりあえず、共用したいフォルダーを作る。
次に、サーバ側に許可したいユーザーを作成。
マウス右クリックから[共用]を選択。
共用を許可するユーザー名を登録する。
(複数いる場合は、複数登録をここで完了しておく。)
ターゲットの共用フォルダー上でマウスの右クリックから[プロパティ]を開く。
[共用]タブを選択し、[詳細な共有]を選択。
[アクセス許可]を押して、Administratorsとadministrator、もしあるならEveryoneを削除。
他のアカウントは、フルコントロールなど希望に応じて変更。
[OK]を押して完了。