エントリー

カテゴリー「Sony Xperia J1 Compact」の検索結果は以下のとおりです。

その後のJ1 Compact

■初期設定を終えて

さくっと利用開始。

Z2から乗り換えを考える原因となったGPSについては、特に問題なく使えてます。やはり、Z2のGPSが壊れていると思われます。これがなければ、乗り換えしてないんだけどなぁ(;´Д`)

 

次に電子マネー系の移設。

モバイルスイカの公式ページにも対応機種として記載されているだけあり、何の問題も無く機種変更手続き完了。

あっさりです。

あと、日頃使っていたEdyも問題なく機種変更手続き完了。Edyは楽天の傘下になったので、楽天IDで手続きすると、手数料108円取られなくて済みます。(そもそも、手数料取ること自体、おかしい気がしますが・・・)

 

ほんと、特にトラブル無く利用環境の移設が出来ました。

 

■気になっていた写真

Z2のコピーのようなJ1 Compact。液晶サイズが小さい分、解像度が低くなってますが、そんな物は問題なく利用出来ます。

Z2の時に気になっていた絞り込みが甘い気がする現象。

カメラのユニットもZ2と同様の物を利用しているので、もしやと思いながら色々撮影してみましたが・・・綺麗な気がするw

 

20160129235915.jpg

うん、絞れてる気がする(・∀・)

同じソフト使ってるので、間違いなく絞れてると思うw

 

機種変して良かった(・∀・)

Xperia Z2の代わりに買ってみた!!

■うん、小さいwww

小さいかなぁ・・・なんて思ってみましたが、小さいですwww

これ、最初の感想。

 

20160119173006.JPG

やってきました。

さて、開封の儀。

 

箱は、Sonyの他のスマホと同じ大きさ。

あれ、大きい!?

とか思ったら・・・

 

20160119173019.JPG

スペーサー入ってた(・∀・)

 

20160119173911.JPG

Z2と比較。

小さいwww

持った感じ、確かに小さい。

早くiPhone6 Plusも6Sとかに変えたい(゜Д゜)

 

20160119174207.JPG

厚みはZ2よりもJ1 Compactの方が厚いです。

まぁ、容積的には小さいわけですから、仕方ないか。

 

■重さ・・・Z2より重い!?

 20160119175718.JPG

重さ136g。

なんとなく、Z2の方が軽く感じたので測ってみる。

 

20160119175706.JPG

Z2の方が重かったwww

感覚って当てにならない(;´Д`)

 

■First Impression

ほんとに小さい。

これまで大きめの奴を利用していたので、4インチ程度が新鮮(・∀・)

早速、Z2に入れてたアプリを入れ直していこう。

その際にトラブルなど無ければ良いけど。

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2023年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

Feed